大阪で安いおすすめピアノ練習室!開放感×リーズナブルな『March mars』の魅力とは?

※当メディアにはプロモーションが含まれております。

大阪で安いおすすめピアノ練習室!開放感×リーズナブルな『March mars』の魅力とは?
Music Diversityのアイコン画像

Music Diversity編集部

現役音大生や音大出身のライターが所属するMusic Diversity編集部です。 「音楽が好きなすべての人々に、質の高い情報を届け、新たな発見や感動を提供したい」という強い思いを持って、日々コンテンツの制作に取り組んでいます。

大阪でピアノ練習室を利用した時に、人数が増えるたびに料金が上がってしまったり、受付が遠く無人の練習室で不安を感じた経験はありませんか?

そんな不安を解消してくれる、リーズナブルで有人、しかも開放感がある空間に良質なグランドピアノが備わった練習室を、MusicDiversity編集部が取材してきました。

今回は、大阪にあるピアノ練習室『March mars(マーチマーズ)』の魅力をたっぷりご紹介します!

大阪で安くピアノを練習したい人必見!

大阪でピアノ練習室を探すと、「料金が高い」「駅から遠い」「部屋が狭くて息が詰まる」「無人のスタジオは少し心配」など、さまざまなハードルを感じる方が多いのではないでしょうか。

練習したい時間や人数に応じて料金が変わったり、事前に鍵を受け取りに行く手間がかかったりと、なかなか思うように使えないケースもあります。

一方、家での練習となると、防音の問題やグランドピアノを置くスペースの確保が難しく、グランドピアノでのびのび練習するのは難しいですよね。

そんな状況で「もっと気軽に、でも良いピアノを弾きたい」「安心して利用できる大阪の格安スタジオはないの?」と感じている方にぜひ知ってほしいのが、『March mars(マーチマーズ)』です。

今回は編集部が現地を訪れ、実際の使用感やオーナーさんの想いをたっぷり取材してきました。

大阪でリーズナブルでおすすめのピアノ練習室「March mars」

開放感たっぷりの2部屋

『March mars』には、作曲家の名前を冠した2つの練習室があります。

練習室① ショパン

まず一つ目の「ショパン」は広さが魅力。最大10名ほどの小さなサロンコンサートにも対応できるゆとりがあり、大きめのディアパソン(セミコンクラス)を設置。

定員7名(付き添い込みの場合は8名)
広さ11畳
グランドピアノDIAPASON210E 1台

ディアパソンは国内メーカーながら、繊細かつ深みのある響きが特徴でした。

白鍵には象牙が使用されており、弾いている時に滑らず演奏ができました。

練習室② リスト

もう一つの「リスト」には、ヤマハのグランドピアノが置かれていました。

定員3名(付き添い込みの場合は4名)
広さ7畳
グランドピアノYAMAHAG3 1台

ショパンの部屋と比べるとややコンパクトで、個人練習やマンツーマンのレッスン、伴奏合わせなどにピッタリ。

ヤマハらしい軽やかで明るい音色を楽しめるため、個人練習にも最適だと思いました。

どちらの部屋にも大きな窓があり、自然光がたっぷり差し込む開放的な空間で演奏に集中できるのは、
利用者にとって大きなポイントでしょう。

料金システムについて

リーズナブルな料金設定とコンサート利用もOK

気になるのはやはり料金面ですよね。

利用する人数や用途にかかわらず、30分単位のシンプルな金額設定となっているため、

「人数が増えると割高になるのでは?」と心配する必要はありません。

また、グランドピアノを使用できる練習室で30分500円〜使用できる練習室は、私の知る限りあまりないと思うので、かなりお得な練習室だと思います。

基本料金の場合

グランドピアノ室(全2室)の料金は以下のようになっています。

平日 9:00 - 12:00平日 12:00 - 18:00平 日 18:00 - 21:00土日祝 09:00 - 21:00
¥500/30分¥700/30分¥900/30分

実際、練習の成果発表として仲間内で小さなコンサートを開く方も多いそうで、10名程度までならショパンの部屋に集まってプチ演奏会を楽しむことも可能です。

余計な追加料金がかからないので、とても利用しやすいと評判だそうです。

月額料金の場合

平日夜・土日祝に月8回以上ご利用の方はお得になる月額プランという料金プランもあります。

1日60分弾き放題コース
¥12,600/月

アクセスや予約の流れ

練習室へのアクセスは大阪駅から電車で2駅で到着する「桜ノ宮駅」から徒歩で行ける場所にありました。

教室名March mars(マーチマーズ)
住所〒534-0027 大阪市都島区中野町5-13-4 2F
アクセス桜ノ宮駅から徒歩5分都島駅から徒歩10分天神橋筋六丁目駅から徒歩13分
営業時間9:00‐21:00
ホームページURLhttps://marchmars-music.jp/
予約URLhttps://select-type.com/rsv/?id=DWsylfMFi4g
電話番号090-6312-0588

予約はネット予約または電話で手軽に行えます。

空き状況がオンライン上で確認できるので、気になる日程や時間帯をチェックしてすぐに申し込めるのも便利なポイント。

また、見学などのお問い合わせは、電話やホームページのお問い合わせフォームから連絡するとスムーズです。

練習室設備に関して

練習室では、以下を無料で利用することができます。

  • 譜面台2台
  • 椅子
  • ホワイトボード(ルームショパンのみ)
  • WiFi
  • 補助ペダル

補助ペダルやWiFiなどあったら嬉しい設備が整っていますね。

音楽好きが集まるイベントやレッスン

『March mars』の魅力は、ただ「安く借りられる」だけではありません。

大人向けのピアノレッスンや、子ども向けのレッスンも展開しており、講師はオーナーを含め複数名在籍。

忙しい社会人でも月1回のレッスンから受けられるなど、回数や時間に縛られずに通えるのが特徴です。

さらに、弾き合い会や歌のイベントなど“音楽好きが気軽に参加できる催し”を定期的に開催しているのも大きなポイント。

教室生だけでなく一般の方でも参加可能なので、発表の場を探している方や、いろいろな人の演奏を聴いてみたい方にはうれしいチャンスです。

本格的に音楽を学んだオーナー「小路山はるかさん」が作るこだわりの空間

『March mars』の代表、小路山はるかさんは、大学・大学院で音楽を学んだ経歴の持ち主です。

自身もピアノ演奏や伴奏の活動を続けているなかで、「演奏者や音楽好きが気軽に集まれる場所を作りたい」という想いから、このレンタル練習室を立ち上げたそうです。

大学でクラシック音楽を学びながら、演奏者としての道だけでなく、裏方としてクラシック界に貢献する方法を模索し続けた結果、「まずは練習場所を提供することから始めてみよう」というアイデアにたどり着きました。

実際にお話を伺うと、

「人の目が届く場所なら、女性ひとりでも安心して練習できる」
「本格的なグランドピアノを気軽に弾いてほしい」

という気持ちで、有人受付や広々とした部屋づくりにこだわっていることがよく伝わりました。

まとめ

今回ご紹介した『March mars』は、「大阪で安いピアノ練習室を探している」「有人で安心できる音楽スタジオがいい」「質の良いピアノを弾いてみたい」などのニーズをしっかり満たしてくれる場所でした。

オーナーさんの「音楽好きが自由に集まれる場所を作りたい」というあたたかい想いと、演奏者目線での配慮が行き届いた設備が相まって、初心者から熟練者まで幅広い層に支持されています。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Music Diversityのアイコン画像

Music Diversity編集部

現役音大生や音大出身のライターが所属するMusic Diversity編集部です。 「音楽が好きなすべての人々に、質の高い情報を届け、新たな発見や感動を提供したい」という強い思いを持って、日々コンテンツの制作に取り組んでいます。

-お役立ち
-, ,