フリーランスの音楽家の年収は?音大卒業後稼げるようになる方法

※当メディアにはプロモーションが含まれております。

ピアノを弾く女性の後ろ姿
Music Diversityのアイコン画像

Music Diversity編集部

現役音大生や音大出身のライターが所属するMusic Diversity編集部です。 メディアの応援はこちらからお願いします!

フリーランスの音楽家ってどのくらい稼げているの?

このまま音大を卒業して、フリーランスになっても稼げないんじゃないか…

などなど、音楽家にとって、音楽で食べていくことに不安はつきものですよね。

この記事では、音大を卒業した私の周りの状況や、音楽家の年収について解説していきたいと思います!

テックプレストプログラミングスクールのポップアップ画像

フリーランス音楽家の副業におすすめ!
音大卒エンジニアからプログラミングを学んで、隙間時間に自宅働きませんか?

TECH PRESTOスクールでは、副業のご紹介も行なっています。完全未経験でも音大卒のエンジニアからの充実したサポートで、即戦力エンジニアになりませんか?

詳しくはこちら

フリーランス音楽家の年収

あるサイトの記事では、音楽家の年収は400万程度ということが記載されていましたが、私の周りではそこまで稼げている人は少ない印象です。。

(ごく一部の有名な音楽家の場合、年収は1,000万円を超えることがあります。)

しかし、そうではない音楽家の多くは、アルバイトと音楽関連の仕事を掛け持ちしていても、年収は200万円前後にとどまることが一般的です。

私の知り合いのフリーランス音楽家の例を挙げると、音楽関連の仕事で月に20万円程度を稼げる月がありますが、稼げない月は10万円程度になることが多いです。

音楽の仕事の合間にアルバイトをしている場合、その収入は音楽関連の仕事の収入に加えて、おおよそ5万円程度になるでしょう。

とはいえ、楽器や働き方によって収入が変わってくると思うので、詳しく解説していきます…!

プロのオーケストラに所属する場合

オーケストラでヴァイオリンを演奏する画像

管弦打楽器のみんなが目指すプロオケの給料はどのくらいなのでしょうか?

プロのオーケストラに所属する場合は、所属するオーケストラや役割によって、給料が変化します。

バイオリンパートの後ろの席だと、月10万〜、トップだと月50万〜程度になるでしょう。

オーケストラや団体によって給料は様々なので、気になる方は調べてみましょう

オーケストラに所属しない場合: オーケストラのエキストラのお仕事は1回(練習込) 2万円前後の収入になります。

プロオケでも意外と収入は低いかも…?

作曲家の場合

作曲家は意外と収入が安定しやすいかもしれません。

国税庁が2016年に発表した「民間給与実態統計調査」によると、音楽事務所や芸能プロダクションに勤める作曲家の場合、約年収420万4000円という結果が出ています。

また、事務所や芸能プロダクションに勤めていないフリーランスの方でも、楽曲アレンジや楽譜のネット販売で稼げている人が多々います。

作曲ができない音楽家は楽譜を必ず買うので、需要はあると思います!

ポップス系の楽譜はプロの音楽家以外の方も、よく購入されています。

ピアニストの場合

ピアノは子供の習い事で人気の楽器なので、音楽教室などに勤めていて、多くの生徒を見ている方は月10万〜ほどの収益があるはず。

あとは、オーケストラなどの仕事ほぼないので、伴奏で稼いでいる方が多いです。

  • コーラスの伴奏
  • コンクールの伴奏
  • 発表会の伴奏

などなど…

フリーランス音楽家の仕事は卒業後はない!?

世間や、音楽家の間でも、音楽家は食べていけない職業という印象が強いと思います。

その理由としては、稼げている人が「稼げています」と公言していないことも原因の1つですが、

先ほど年収を見てみると、多くの音楽家は稼げていないかもしれませんね…

しかし、やり方次第では、十分稼げるようになるはずです。

作曲で有名な八木澤先生も上記のポストで、「音楽家は稼げる仕事」ということを語っています。

フリーランスの音楽家が仕事を見つける方法

「自主公演を開いたけど、赤字…」

「音楽教室に勤めているけど、全然手元にお金が来ない」

等のお悩みがあると思います。

やはり、仕事を見つけるには自分から積極に営業していくことが大事です。

音大の教授や先生から仕事をもらえるのも、在学中積極的に話したりして気に入られている人に、声がかかる傾向にあります。

多くの音楽家は行動不足ってことね…

コミュ力も大事…

自主公演で稼げるようになる

自主公演を開いても音楽仲間しか聴きにきていないことはありませんか、、?

それだと、自主公演という名の発表会のような場になってしまいます。

自主公演で稼げるようになるためには、やはり集客が大事です。

音楽仲間だけじゃなく、一般の方も来てもらうようなコンサート作りを企画することをおすすめします。

音楽教室で稼げるようになる

「音楽教室を開いても誰も習いに来ない…」

音楽教室でも、やはり生徒さんの集客が大事です。

SNSやホームページのない音楽教室では、誰にも認知されません。

まずは音楽教室を認知させることが重要です。

ホームページは誰かに制作を頼まなくても、自力で作れます。

以下の記事で解説してあるので、興味がある方は読んで作成してみてください。

どの職業もそうですが、フリーランスで稼ぐには、営業力とマーケティング力が必要となってきます。

音楽家は特にその意識がなく、音楽の練習ばかりして家にこもっている人が多いんじゃないでしょうか?

興味がある方は、勉強してみると良いかもしれません。

副業も視野にいれる

色々書きましたが、音大を卒業してすぐは、音楽だけじゃ生活が大変だと思います。

なので、アルバイトなど音楽以外の仕事をしている方が多いと思います。

ですが、練習時間などを確保するには、効率よく稼ぐということが重要になってくると思います。

以下の記事に、おすすめ副業をまとめましたので、気になる方は読んで見てください!

まとめ

フリーランス音楽家として成功するかどうかは、個々の才能、努力、そして市場での需要に大きく左右されます。

しかし、成功するには、音楽の才能だけでなく、自分を売り込む力というものも必要となってきます。

当メディアでは、音楽家の皆さまを応援し、役に立てるような記事を紹介してきますので、ぜひチェックしてください。

テックプレストプログラミングスクールのポップアップ画像

フリーランス音楽家の副業におすすめ!
音大卒エンジニアからプログラミングを学んで、隙間時間に自宅働きませんか?

TECH PRESTOスクールでは、副業のご紹介も行なっています。完全未経験でも音大卒のエンジニアからの充実したサポートで、即戦力エンジニアになりませんか?

詳しくはこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-お役立ち, 音大キャリア
-,