音大生も絶賛!本当に面白い音楽漫画7選

※当メディアにはプロモーションが含まれております。

音大生も絶賛!本当に面白い音楽漫画7選のサムネイル画像
Music Diversityのアイコン画像

Music Diversity編集部

現役音大生や音大出身のライターが所属するMusic Diversity編集部です。 メディアの応援はこちらからお願いします!

「本当に面白い!」と思う音楽漫画を読んだことはありますか?

今回は、私や周りの音大生が面白い!と絶賛している、心を動かす音楽漫画を7作品ピックアップしました。

今回紹介する漫画は、音楽に興味を持ち始めたばかりの方にもおすすめです。

それぞれの作品が持つ独自の魅力を、ぜひこの機会に体験してみてください。

のだめカンタービレ

まず1番最初に紹介したいのは、のだめカンタービレです!

のだめカンタービレはご存知の方も多いかと思いますが、音大生をテーマにした漫画で、

 2006年10月に、実写化され、上野樹里・玉木宏さん出演でTVドラマ化されて、人気になりました!

野田恵(のだめ)という天才的ながらも奇妙な行動を取るピアニストと、エリート音楽学生の千秋真一がメインキャラクターです。

千秋は指揮者を目指しており、のだめとの出会いを通じて、彼女の才能と変わった性格に振り回されながらも、互いに音楽的に成長していきます。

この作品は、クラシック音楽の世界をコミカルかつ真剣に描き、読者に音楽の素晴らしさを伝えられていると思います!

なにより、音大生の生活がリアルに描かれていますし、のだめやその他の学生の成長を応援したくなるドラマです。

ピアノと指揮メインではあるものの、他の楽器の学生もたくさん出てくるので、見どころたくさんです!

著:二ノ宮知子
¥1,320 (2024/01/25 19:11時点 | Amazon調べ)
音大生なら誰しもが見たことあると思います!

読み出したら止まらない名作…!

四月は君の嘘

次に紹介するのは、四月は君の嘘です!

母の死をきっかけにピアノを弾かなくなった少年が、

ある日で会ったバイオリン弾きの女の子のおかげで、またピアノと向き合い始めるお話です…!

音楽をやっている多くの人は、楽器を弾くのが辛いと感じたことがあるため、音楽の楽しさを実感させてくれる作品となっています。

恋愛も絡んでくるので、とても面白く、青春って感じの漫画です✨

ぜひ読んでみて欲しいです!

著:新川直司
¥550 (2024/01/30 15:40時点 | Amazon調べ)
四月は君の嘘も実写映画化されていますよ!

私的に、実写映画よりかはアニメや漫画の方がおすすめです。

青のオーケストラ

次に紹介するのは、青のオーケストラです!

こちらの作品も、ある出来事をきっかけにバイオリンを弾くことをやめてしまったバイオリニストの主人公の物語です。

主人公が、高校のオーケストラ部に出会い、再び音楽の世界に足を踏み入れ、

新しい仲間たちとの出会いや、様々な経験を通じて、音楽の真の喜びを再発見していきます。

また、青春の甘酸っぱさや恋愛模様も織り交ぜられており、ドラマチックで心温まるストーリーが展開されます。

音楽好きはもちろん、そうでない人にも共感を呼ぶ内容だと思います!

著:阿久井真
¥693 (2024/01/30 15:43時点 | Amazon調べ)

ピアノの森

次に紹介するのは、ピアノの森です!

この物語は、森の中に捨てられた古いピアノを愛する少年、一之瀬海が主人公です。

彼は都会から来た新しい音楽教師との出会いを通じて、自分の才能を開花させていきます。

海は、生まれ育った環境や周囲の人々の偏見にも負けず、ピアノという楽器を通して自己表現を深めていきます。

最後はショパン・コンクールに挑戦し、世界へ羽ばたくストーリーになっています。

ぜひ一度、読んでみてください!

著:一色まこと
¥660 (2024/01/30 17:01時点 | Amazon調べ)

響け! ユーフォニアム

次に紹介するのは、響け! ユーフォニアムです!

この物語は、吹奏楽部を舞台にしていて、

若い新任顧問のもとで、吹奏楽コンクールの全国大会出場を目指して奮闘する青春ドラマです。

特に管楽器を専攻する方々や、吹奏楽部出身の方々には、部活動時代を思い出させるような共感を呼ぶかもしれません。

ユーフォニアムってオーケストラの編成にはない吹奏楽ならではの楽器なので、そのチョイスも良きです。

音楽と青春の素晴らしさを存分に味わえる、響け! ユーフォニアム。ぜひ一度、読んでみてください!✨

「ユーフォニアム」という楽器は、オーケストラの編成には通常含まれませんが、吹奏楽には欠かせない存在です!

BECK

次に紹介するのは、BECKです!

BECKは、主人公の田中幸雄(コユキ)の成長とバンド活動を描いた作品です。

コユキは平凡な中学生でしたが、偶然出会った才能あるギタリスト・南竜介との出会いが彼の人生を大きく変えます。

この物語は、コユキが南竜介と共にバンド「BECK」を結成し、音楽の道を突き進む姿が描かれています。

実写映画化もされていて、私的ワクワクしてとても好きな漫画です。

ぜひ一度、読んでみてください!

著:ハロルド作石
¥759 (2024/01/30 18:24時点 | Amazon調べ)
佐藤健、水嶋ヒロさんが出演する映画もおすすめです!

NANA

最後に紹介するのは、NANAです!

NANAは、矢沢あいによる人気漫画で、二人の異なる性格を持つ女性「ナナ」の物語を描いています。

一人はロックバンド「ブラスト」のボーカリストである大崎ナナ、もう一人は恋愛を夢見る小松奈々です。

彼女たちは偶然にも同じアパートで同室になり、互いの人生に大きな影響を与え合います。

NANAは、音楽と恋愛、そして人生の選択を描いた深い物語で、特に女性読者からの支持が高い作品。

青春の輝きと苦悩を感じさせる、感動的な物語。ぜひ一度、読んでみてください!✨

著:矢沢あい
¥460 (2024/01/30 18:32時点 | Amazon調べ)

まとめ 音大生も絶賛!本当に面白い音楽漫画7選

本当に面白い音楽漫画7選をご紹介しました。

どの作品も名作ばかりで、音楽を愛する人はもちろん、そうでない方にも心に響く内容となっています。

ぜひ、これらの素晴らしい音楽漫画を読んで、各作品の世界に浸ってみてください〜!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-お役立ち, コラム