- HOME >
- Music Diversity編集部
Music Diversity編集部
現役音大生や音大出身のライターが所属するMusic Diversity編集部です。 「音楽が好きなすべての人々に、質の高い情報を届け、新たな発見や感動を提供したい」という強い思いを持って、日々コンテンツの制作に取り組んでいます。
2025/1/1
「知人の演奏会に誘われたけど、差し入れって何を持って行けば良いかな?」というお悩みに、音大生が演奏者がもらって嬉しい差し入れのおすすめをご紹介します!また、差し入れの渡し方も解説します。
2024/4/21
「就活どうしようかな…」 「音楽以外のスキルがないけど、なんとかできるかな。」 「4年になるまで何もしてこなかったけど大丈夫かな?」 など…卒業が近くなってくると、音大生には就職面での悩みはつきものだ ...
「バイオリンでみんなが盛り上がる曲が弾きたい!」 「テンションが上がる曲を聴きたい!」 とお考えの方々向けに、バイオリン歴18年のバイオリン専攻が、 おすすめの盛り上がるバイオリン曲をご紹介します!! ...
2024/4/21
楽器を安全に運ぶためのケースやリュックってとても重要ですよね。 今回は音大卒フルーティストが、フルート奏者愛用の楽器ケース&リュックをご紹介します。 今回ご紹介するものは、ほとんどフルートを入 ...
2024/4/21 フルートコンクール
音楽界でのフルートコンクールは、若手の才能や演奏力を試す絶好の場です。コンクールに入賞すると、リサイタルが開きやすく、名前が広まることによりオーケストラ客演の仕事など、活躍の場が広がります。今回は、音大卒のフルーティストが厳選したフルートコンクールをご紹介します。
2024/2/8 楽譜タブレット
楽譜用のタブレットといえば、iPadを連想する方も多いんじゃないでしょうか?でもiPadって10万円以上の価格なので、正直購入するの迷ちゃいますよね…お財布にも優しい4万円台の、性能も見た目も抜群に良いタブレット「Xiaomi Pad 6」をご紹介します!
2024/4/21 路上ライブ
「路上ライブをしているけど、投げ銭がなかなかもらえない…」 といったお悩みはありませんか? この記事では、路上ライブで投げ銭をもらうコツをご紹介します。 今から路上ライブを始めたい!という方にも参考に ...
「路上ライブで、投げ銭をもっともらいたい!」「自主公演のコンサートの利益を増やしたい!」という願望が、どんなミュージシャンにもあると思います。
そんな方々にこの記事では、WEBサイトから支援(投げ銭)がもらえるサービス、noteyell (ノートエール)を紹介します。
「フリーランスの音楽家ってどのくらい稼げているの?」 「このまま音大を卒業して、フリーランスになっても稼げないんじゃないか…」 などなど、音楽家にとって、音楽で食べていくことに不安はつきものですよね。 ...
2024/5/16 音大学費
「音大は学費が高くお金がかかる」こんなことを耳にした方もいると思います。「なんでこんなに高いのか?」「何にお金がかかるのか?」
などを音大卒ブロガーが解説していきたいと思います!