Amazon スマイルSALE

【現役バイオリニストが解説】バイオリン買取業社おすすめ11選!相場・業者選び・高く売るコツも解説します!

※当メディアにはプロモーションが含まれております。

現役バイオリニストが解説! バイオリン買取業社おすすめ11選

https://music-diversity.jp

Music Diversityのアイコン画像

Music Diversity編集部

現役音大生や音大出身のライターが所属するMusic Diversity編集部です。 「音楽が好きなすべての人々に、質の高い情報を届け、新たな発見や感動を提供したい」という強い思いを持って、日々コンテンツの制作に取り組んでいます。

使わなくなったバイオリンが押し入れで眠っていませんか?

「いつかまた弾くかも…」と思いながら何年も経ち、弦は切れ、ケースにはホコリが積もっている。
でも思い出の詰まった楽器を処分するのは気が引けるし、かといって適正価格で買い取ってもらえるのかも不安ですよね。

私自身、バイオリニストを目指す中で、何度か楽器を買い取ってもらった経験があります。

最初は「本当に売れるの?」「安く買い叩かれないかな」と不安でしたが、正しい知識を持って準備すれば、思った以上にしっかりとした価格で買い取ってもらえました。

この記事で分かること

✓ 信頼できるバイオリン買取業者おすすめ11選(音楽家目線の評価付き)
✓ 自分のバイオリンの適正な買取相場(メーカー別・レベル別)
✓ 査定額を最大化するための準備方法
✓ 買取の流れと注意点

大切にしてきたバイオリンを適正価格で売り、次の演奏者へ繋げるために、この記事があなたのお役に立てれば幸いです。

目次

【結論】バイオリン買取業者おすすめ11選

ここでは、私自身の経験や評判をもとに、おすすめの11社をご紹介します。
どんなに評判の良い業者でも、査定は1社だけで決めずに複数社へ依頼してみましょう。
条件によっては、同じバイオリンでも査定額が数万円変わることがあります。

業者名おすすめ度特徴買取方法対応エリア手数料支払速度古いモデル・
量産品対応
最適な利用者
楽器高く売れるドットコム★★★★★上場企業の信頼性、手数料完全無料で初心者も安心店頭, 出張, 宅配全国完全無料最速即日(現金)初めての売却で安心感を最優先したい人
楽器の買取屋さん★★★★☆最短30分のスピード買取、高価買取の可能性が高い出張全国完全無料最速即日(現金)スピードを重視する人
クロサワバイオリン★★★★☆弦楽器専門店の深い知識、自社工房で修理も可能店頭, 出張, 宅配全国(要問合せ)キャンセル時返送料自己負担最速即日(現金)価値のある弦楽器を所有し、専門的な査定を求める人
ウリエル★★★★☆プロ査定士による丁寧な説明(明朗査定)が魅力店頭, 出張, 宅配関東・関西の一部完全無料最速即日(現金)対応エリア在住で専門家の査定を受けたい人
日本弦楽器★★★★☆欧州製のオールド・銘器に特化した最高レベルの専門性店頭, 発送全国発送・返送の送料・保険料は自己負担最速即日(現金)価値の高いヨーロッパ製の楽器・弓を専門家に売却したい人
ヒカカク!★★★★☆最大20社に一括査定可能、口コミ情報も豊富-全国完全無料業者によるより多くの選択肢(最大20社)を比較して最高値を見つけたい人
福ちゃん★★★☆☆破損・欠品ありの楽器も積極的に査定、まとめ売りも得意店頭, 出張, 宅配全国完全無料最速即日(現金)状態に自信がない楽器や、他の不用品とまとめて売りたい人
楽器買取アローズ★★★☆☆キャンペーンが豊富でスピーディーな宅配買取宅配, 出張全国(沖縄・離島除く)完全無料最短即日(振込)オンラインで手軽に、キャンペーンを利用して高く売りたい人
イシバシ楽器★★★☆☆老舗の信頼性、有名ブランドや下取りに強い店頭, 出張, 宅配全国(要問合せ)完全無料最速即日(現金)有名ブランドの楽器を所有し、下取りも検討している人
中古楽器堂★★★☆☆専門学校卒スタッフ在籍、海外にも販路あり店頭, 出張, 宅配全国完全無料最速即日(現金)楽器の技術的な価値を深く評価してほしい人
島村楽器★★★☆☆買い替え・下取りなら査定額が大幅アップ店頭, 出張, 宅配, 委託全国完全無料後日振込島村楽器で新しい楽器への買い替え(下取り)を検討している人

楽器高く売れるドットコム|上場企業運営の安心感

出典:https://www.gakki-takakuureru.com/

初めて楽器を売る方や、安心感を最優先したい方には「楽器高く売れるドットコム」が最適です。
東証プライム上場企業が運営しており、その信頼性は業界でもトップクラス。

累計利用者数710万人という実績が、多くの人から支持されている証です。

査定料、出張料、送料、キャンセル料といった手数料が全て無料なのはもちろん、万が一査定額に納得できず返送してもらう場合の送料まで負担してくれるため、利用者は金銭的なリスクを一切負うことなく査定を依頼できます。

口コミでは、スタッフの対応が非常に丁寧で、安心して取引できたという声が圧倒的に多く見られます。

項目詳細
買取方法出張、宅配、店頭
出張買取エリア全国
手数料査定料、出張料、送料、キャンセル料、返送料など全て無料
支払いスピード【出張・店頭】その場で現金払い
【宅配】買取成立後、指定口座へ振込
公式サイトhttps://www.gakki-takakuureru.com/

 

楽器の買取屋さん|業界最速30分査定&壊れていても査定してもらえる

「とにかく早く、そして高く売りたい」という方にまず検討してほしいのが「楽器の買取屋さん」です。
最大の魅力は、なんといってもその圧倒的なスピード感。
電話一本で最短即日30分での出張査定を全国規模で展開しており、急な引っ越しなどで時間がない場合に非常に心強い存在です。

口コミでは、他社と比較して最も高い査定額が出たという報告が多く、高価買取への期待が持てます。
また、査定士の対応が丁寧で、交渉にも柔軟に応じてくれたという声も少なくありません。   

また、壊れている楽器でも査定対象となる場合があります。
そのため、他の業者で断られてしまった方も、一度査定を依頼してみる価値があります。

項目詳細
買取方法出張、宅配、店頭
出張買取エリア全国
手数料出張料、査定料、キャンセル料など全て無料 
支払いスピード【出張・店頭】その場で現金払い  【宅配】買取成立後24時間以内に振込 
公式サイトhttps://gakkikaitori.jp/ 

 

クロサワバイオリン|弦楽器専門店の安心感

クロサワ・バイオリン買取HP
出典:https://www.kurosawaviolin.com/kaikuro_violin/

お持ちのバイオリンが手工品であったり、価値のあるものだと分かっている場合には、「クロサワバイオリン」のような弦楽器専門店に相談するのが最も賢明です。長年の販売・買取実績に裏打ちされた専門知識を持つスタッフが、楽器の真の価値を正確に見極めてくれます。

特に、自社に修理工房を構えている点は大きな強みです。
多少の傷や調整が必要な状態であっても、自社で修復できるため、大幅な減額をせずに買い取ってもらえる可能性が高まります。

口コミでは、スタッフの専門知識の深さや丁寧な対応を評価する声が多く、大切な楽器を安心して任せられるという信頼感がうかがえます。
ただし、大手販売店でもあるため、買取価格が市場の最高値ではない場合があるとの指摘もあります。
それでも、専門家による確かな査定は何物にも代えがたい安心感を与えてくれるでしょう。

項目詳細
買取方法店頭、出張、宅配 
出張買取エリア要問い合わせ(遠方でも対応可能) 
手数料査定料、出張料、送料は無料。
キャンセル時の返送料は自己負担
支払いスピード【店頭】その場で現金払い
【出張・宅配】買取成立後、指定口座へ振込 
公式サイトhttps://www.kurosawaviolin.com/kaikuro_violin/

クロサワバイオリンさんではありませんが、以前、量産タイプのSUZUKI分数バイオリンを専門店に持ち込んだ際、値がつかなかった経験があります。そのため、10万円以上の価格帯のバイオリンをお持ちの方や、下取りをして新しい楽器を購入したい方には、専門店での査定をおすすめします。

 

ウリエル|女性やシニアも安心!丁寧な対応とクーリングオフ制度が魅力

ウリエル」は、出張買取を専門とする業者で、プロの査定士が自宅まで無料で訪問してくれます。
無店舗経営などでコストを徹底的に削減し、それを買取価格に還元することで業界トップクラスの高価買取を目指しているのが特徴です。

業界では珍しい「クーリングオフ制度」に対応しており、万が一売却を後悔した場合でも契約から8日以内であればキャンセルが可能です。

また、女性査定員の指名ができるため、一人暮らしの女性や高齢者の方でも安心して自宅に招くことができます。

買取成立後はその場で現金化も可能です。
ただし、出張エリアが関東・関西の一部地域に限られている点には注意が必要です。

項目詳細
買取方法出張、宅配、店頭 
出張買取エリア関東・関西の一部地域 
手数料出張料、査定料、キャンセル料など全て無料 
支払いスピード【出張】その場で現金払い可能 
公式サイトhttps://www.uriel-cuore.co.jp/instrument/

 

日本弦楽器|オールド・ヨーロッパ製専門の本格派

出典:https://www.nippon-gengakki.co.jp/special/kaitori/

日本弦楽器」は、1988年創業のオールドイタリアンヴァイオリン専門店です。
その名の通り、ヨーロッパ製の楽器と弓に特化しており、普及品から鑑定書付きの銘器まで、専門の鑑定士が豊富な知識で査定してくれます。

楽器の価値を最も正確に評価してくれる業者の一つと言えるでしょう。銀座の店舗での店頭買取が基本で、その場で現金支払いも可能です。
遠方の場合は発送による査定も受け付けていますが、送料や保険料は自己負担となる点には注意が必要です。

価値の高いヨーロッパ製の楽器や弓を、専門家と対話しながらじっくりと売却したい方に最適な選択肢です。

項目詳細
買取方法店頭、発送
出張買取エリア-
手数料査定料無料。
発送時の送料・保険料は自己負担
支払いスピードその場で現金払い(銀行振込も可)
公式サイトhttps://www.nippon-gengakki.co.jp/

 

ヒカカク!|最大20社に一括査定

ヒカカク!は、これまで紹介してきたような買取業者に直接売るのではなく、複数の業者に一括で査定を依頼できるプラットフォームです。
最大20社に同時に見積もり依頼ができるのが大きな特徴で、より多くの選択肢から最高値の業者を選びたい場合に非常に強力なツールとなります。

月間利用者数も多く、国内最大級の比較サイトとして豊富な実績があります。口コミでは、相見積もりを取る手間が省ける利便性や、買取相場を把握できる点を評価する声が多数あります。
ただし、査定依頼には個人情報の入力が必要であり、業者によっては返信がない場合もある点には注意が必要です。

項目詳細
サービス種別一括査定サイト
提携業者数最大20社 
手数料完全無料 
特徴一度の申し込みで最大20社から査定可能。
豊富な口コミ情報を掲載。
公式サイトhttps://hikakaku.com/

 

福ちゃん|買取実績15万件以上!顧客満足度の高い大手買取サービス

福ちゃん」は、着物や骨董品など幅広いジャンルを扱う総合買取業者ですが、楽器買取においても独自の強みを持っています。
総合買取のイメージが強いですが、楽器買取にも本格的に力を入れています。

専門の査定スタッフが在籍し、電子ピアノをはじめとする楽器の価値を適正に評価。
大手ならではの安定した買取価格と、充実したサービスが魅力です。特にスタッフの丁寧な対応は多くの利用者から高く評価されています。

項目詳細
買取方法出張、宅配、店頭
出張買取エリア全国 
手数料査定料、出張料、キャンセル料など全て無料
支払いスピード【出張・店頭】その場で現金払い可能 
公式サイトhttps://www.fuku-chan.info/

 

楽器買取アローズ|キャンペーンが豊富なオンライン専門店

楽器買取アローズ

楽器買取アローズ」は、宅配買取に特化し、スピーディーな対応と頻繁に実施される「買取金額UPキャンペーン」で人気を集めている業者です。
実店舗を持たないことで運営コストを削減し、それを買取価格に還元することで高価買取を目指しています。

口コミでは、他の店より高い査定額が出たという声や、申し込みから入金までのスピード感を評価する声が多く見られます。   

項目詳細
買取方法宅配(10点以上で出張買取も可能) 
出張買取エリア要問い合わせ 
手数料査定料、送料、手数料、キャンセル料無料
支払いスピード買取成立後、即日入金(24時間以内) 
公式サイトhttps://music-arrows.com/ 

高価なバイオリンを宅配で送るのは、やっぱり勇気がいりますよね。
個人的にはバイオリンに関しては出張査定や持ち込み査定がおすすめです。

 

 

イシバシ楽器|信頼と実績の老舗

出典:https://www.ishibashi.co.jp/kaitori/

イシバシ楽器」は、1938年創業の長い歴史を持つ老舗楽器店チェーンです。

その長年の実績と信頼性から、安心して査定を任せられる業者の一つです。
特に、FenderやGibsonといった有名ブランドの楽器買取に強みを持っています。

買取はエレキギターやアコースティックギターが中心ですが、バイオリンも対応可能です。
お近くに店舗がある場合は、持ち込み査定を利用してみましょう。

項目詳細
買取方法店頭、宅配、出張
出張買取エリア全国(北海道・東北・沖縄・離島を除く)
手数料無料(詳細は要確認)
支払いスピード【店頭】即日現金化可能(要確認)
【宅配】査定完了後、振込
公式サイトhttps://www.ishibashi.co.jp/

 

中古楽器堂|音大卒業生の査定士在籍

出典:https://gakkidou.co.jp/

中古楽器堂」は、査定士の専門性に強みを持つ楽器買取専門店です。楽器製作の専門学校や音楽大学の卒業生が査定にあたるため、技術的な側面から楽器の価値を深く理解し、適正な価格を提示してくれることが期待できます。

国内だけでなく海外にも販売ルートを持っているため、日本ではあまり需要がないモデルでも高値がつく可能性があります。
また、査定額の交渉にも応じる姿勢を見せている点も、利用者にとっては嬉しいポイントです。

項目詳細
買取方法出張、宅配、店頭
出張買取エリア全国
手数料出張料、見積り、搬出費など全て無料
支払いスピード最短即日で現金払い可能
公式サイトhttps://gakkidou.co.jp/

 

島村楽器|大手楽器店による買取

出典:https://www.shimamura.co.jp/used/

全国に店舗を展開する「島村楽器」は、その知名度からくる安心感が最大の魅力です 。特に、同店で新しい楽器への買い替えを検討している方にとっては、見逃せないメリットがあります。

島村楽器で新しい楽器を購入する際の「下取り」であれば査定額が10%アップ、また、過去に島村楽器で購入した楽器であれば査定額が5%アップする独自のキャンペーンを実施しています。

項目詳細
買取方法店舗、出張、宅配、委託販売
出張買取エリア要問い合わせ(大型楽器・複数楽器が対象)
手数料査定費用、宅配送料は無料
支払いスピード指定口座への振込(現金支払いなし)
公式サイトhttps://www.shimamura.co.jp/used/

 

バイオリン買取業者の選び方

大切なバイオリンを適正な価格で売却するためには、業者選びが最も重要です。
買取業者によって査定額に数万円の差が出ることも珍しくありません。

損をしないためには、以下の5つの観点から業者を見極めることが大切です。

専門知識を持った査定士が在籍しているか

バイオリンの査定には、楽器に関する深い理解が求められます。
製作年代や木材の種類、製作者の技法といった要素を正確に判断できなければ、本来の価値を見落としてしまうからです。

私がこれまで見てきた中でも、総合リサイクル店で安く買い叩かれてしまったケースは少なくありません。弦楽器に特化した査定士がいる業者であれば、作家物やヴィンテージモデルの価値をしっかり評価してもらえます。

自宅まで来てくれるサービスがあるか

専門性の高い買取店は都市部に集中していることが多く、直接持ち込むのが難しい方も多いでしょう。
そんな時に便利なのが出張買取と宅配買取です。

出張買取は、査定から支払いまで自宅で完結するため、大切な楽器を安全に引き渡せるメリットがあります。
宅配買取を選ぶ場合は、輸送中の破損に対する補償があるか事前に確認しておくと良いでしょう。

状態が悪くても対応してくれるか

「弦が全部切れている」「長期間弾いていなくて埃をかぶっている」といった状態でも、買取を受け付けてくれる業者を選びましょう。

自社で修理部門を持つ業者なら、多少のダメージがあっても修復して再販できるため、積極的に買い取ってくれます。

演奏不可能だと思っていた楽器に、思わぬ値段がつくこともあります。

各種手数料が発生しないか

「査定を依頼したものの、提示された金額に納得できずキャンセルしたい」
そんな時に料金を請求されては困ります。

査定料・キャンセル料・返送料などが無料の業者を選べば、複数社を気軽に比較検討できます。
ただし、複数台の出張査定後のキャンセルなど、一部のケースで手数料が発生する場合もあるため、利用規約は必ず確認しましょう。

実際の利用者の声を確認できるか

ホームページに掲載されている情報だけでは、実際の接客態度や対応の質は分かりません。
GoogleレビューやSNS、買取比較サイトなどで利用者の生の声をチェックすることをおすすめします。

高評価が多い業者は、査定額の根拠を丁寧に説明してくれたり、強引な勧誘をしないなど、安心して任せられる傾向にあります。

複数の口コミを読み比べて、信頼できる業者を見極めましょう。

 

【メーカー別・レベル別】バイオリンの買取相場

お持ちのバイオリンがどのくらいの価格で取引されているのか、事前に相場を知っておくことは非常に重要です。

ここでは、主要なメーカーとレベル別の買取相場をご紹介します。
ただし、価格は楽器の状態や付属品の有無、市場の動向によって大きく変動するため、あくまで参考としてご覧ください。

メーカーモデル・レベル推定買取相場(円)特徴・備考
スズキ (SUZUKI)No.200~500 (初心者向け)1,000~50,000日本を代表する入門ブランド。モデル番号で価格が大きく変動。
Heritage, Eternal (上級モデル)100,000~200,000No.1500やNo.1400など、高価格帯のモデルも存在する。
ヤマハ (YAMAHA)V5, V7G (初心者向け)9,000~25,000品質が安定しており、中古市場でも人気が高い。
V10G, V20G (中級者向け)15,000~44,000ステップアップを目指す学習者に需要がある。
YVNシリーズ (上級モデル)70,000~300,000YVN100SからYVN500Sまで、プロ仕様のモデルは高額査定が期待できる。
サイレントバイオリン (SVシリーズ)18,000~84,500独自の市場を持つ人気シリーズ。SV150やSV250など 。
カール・ヘフナー (Karl Höfner)初心者~中級モデル8,000~50,000ドイツの老舗メーカー。記念モデルは特に人気が高い。
上級モデル (#328など)70,000~120,000優れた品質で、高額での取引が見込まれる。
ピグマリウス (Pygmalius)ST-02 (初心者向け)8,000~13,000日本のブランドで、初心者から上級者まで幅広く支持されている。
DX-117 (上級モデル)45,000~77,000高品質なモデルは安定した価格で取引される。
イーストマン (Eastman)VL80など20,000~100,000中国製ながら品質が高く、コストパフォーマンスに優れる。

上記の買取相場は、「楽器高く売れるドットコム」や「トレードマニア」、「monoloop」などの買取専門業者や情報サイトが公開している買取実績や相場情報を基に作成したものです 。実際の買取価格は、楽器の状態、付属品の有無、市場の動向によって変動します。

査定額を最大化!バイオリンを高く売るための方法

バイオリンは適切な準備をすることで、査定額が数千円から数万円変わってきます。
買取前にやっておくと効果的な方法をお伝えします。

楽器本体のコンディションを整える

査定前の簡単なメンテナンスで、見た目の印象は大きく変わります。
演奏後は毎回拭いていたという方も、長く保管していた楽器には思った以上にホコリが積もっているものです。

基本的なクリーニング手順

柔らかい乾いた布で、ホコリや指紋を優しく拭き取ります。このとき、濡れた布や洗剤の使用は木材を傷める原因になるため避けてください。楽器専用のクロスがあれば理想的ですが、メガネ拭きのような柔らかい布でも代用できます。

ただし、ニスの剥がれや深い汚れがある場合は、無理に自分で対処しようとしない方が賢明です。
素人が触ることで状態を悪化させてしまうケースもあるため、そのまま査定に出して専門家に判断を任せましょう。

付属品は漏れなく揃える

バイオリン本体だけでなく、購入時に付いていた付属品をすべて揃えることで、査定額は確実にアップします。

査定額に影響する付属品

  • ケース(ハードケース・ソフトケース)
  • 鑑定書や証明書
  • 取扱説明書
  • 保証書
  • 購入時のレシートや領収書

特に鑑定書は、高級バイオリンの価値を証明する重要な書類です。
有名な製作家の楽器やオールドバイオリンの場合、鑑定書の有無で査定額が大きく変動することもあります。

弓も見落としがちですが、良質な弓は単体でも価値があります。
本体とセットで査定に出すことで、トータルの買取額が上がりやすくなります。

最近知ったのですが、購入時についてきた鑑定書の中には、証明性があまり高くないものもあるようです。
そのため、一度きちんとした専門業者に鑑定してもらってから買取に出すのも安心です。

 

弦の状態を確認する

意外かもしれませんが、査定時には弦を張った状態で持ち込むのが基本です。
査定士は実際に音を出して楽器の状態を確認するため、弦が緩んでいたり外れていたりすると正確な評価ができません。

保管中に弦を外していた場合は、査定前に張り直しておきましょう。
ただし、古い弦で音が鳴りにくい場合は、新しい弦に交換しておくと印象が良くなります。

弦は THOMASTIK(トマスティーク)社の「ドミナント」 が、価格も手頃で定番としておすすめです。
(分数バイオリンの場合は分数バイオリン用の弦を買いましょう)

楽器の情報を事前に調べておく

f字孔の画像

査定をスムーズに進めるため、バイオリンの基本情報を把握しておくと話が早く進みます。

f字孔(本体にあるfの字のような穴)の中を覗くと、ラベルが貼られています。
そこにはメーカー名や製作者名、製作年が記載されているはずです。

スマートフォンのライトで照らしながら撮影しておくと、査定依頼時に役立ちます。

保証書や購入時の書類があれば、購入価格や購入時期も伝えられるとより正確な査定が可能になります。

複数の業者で相見積もりを取る

これは最も効果的な方法です。買取業者によって得意とするバイオリンのジャンルや、持っている販売ルートが異なるため、同じ楽器でも査定額に差が出ます。

最低でも2〜3社で見積もりを取ると、適正価格の相場が見えてきます。初めの査定額が低くても諦めず、他の業者にも相談してみることをおすすめします。

また、一部の買取業者では「他社の見積額より10%高く買い取ります」といったサービスを実施しているところもあります。こうしたサービスを活用すれば、さらに査定額を引き上げられる可能性があります。

売却のタイミングを逃さない

バイオリンは時間が経つほど状態が変化します。木材は湿度や温度の影響を受けやすく、適切に保管していても少しずつ劣化していくものです。

「いつか使うかもしれない」と保管し続けるよりも、使わないと決めたタイミングで早めに売却する方が、結果的に高値で買い取ってもらえます。

ヴィンテージ品として価値が上がる楽器は一部に限られるため、一般的なバイオリンは早めの売却が賢明です。

 

バイオリン買取の流れ

初めて買取サービスを利用する方でもスムーズに進められるよう、一般的な買取の流れを4つのステップで解説します。

【STEP1】査定の申し込み

まずは、買取業者の公式サイトや電話から無料査定を申し込みます。

メーカー名、モデル(型番)、楽器の状態などをできるだけ詳しく伝えましょう。この段階で、おおよその買取上限額が提示されます。

【STEP2】買取方法の選択と現物査定

提示された金額に納得したら、「出張」「宅配」「店頭」の中から自分に合った買取方法を選び、楽器の現物査定を依頼します 。

  • 出張買取: 査定員が自宅に来て、その場で査定・支払いまで行います。
  • 宅配買取: 梱包キットに楽器を入れて発送します。後日、正式な査定額が連絡されます。
  • 店頭買取: 店舗に直接楽器を持ち込み、その場で査定してもらいます。

【STEP3】正式な査定額の確認と契約 

現物査定が終わると、正式な買取価格が提示されます。

金額に納得すれば、契約書にサインし、本人確認書類(運転免許証など)を提示します。

もし金額に不満があれば、この段階でキャンセルすることができます。

【STEP4】代金の受け取り

契約が成立すれば、代金が支払われます。

出張や店頭買取の場合はその場で現金で支払われることが多く、宅配買取の場合は後日、指定の銀行口座に振り込まれます。

よくある質問Q&A|バイオリン買取の疑問を解決

壊れていたり、傷があったりするバイオリンでも売れますか?

はい、売れる可能性は十分にあります。多くの買取業者が、破損した楽器でも査定対象としています。

特に楽器専門店は自社で修理工房を持っている場合が多く、修理可能な範囲であれば買い取ってくれることがあります。

諦めずに一度査定に出してみることをお勧めします。

弓やケースだけでも買い取ってもらえますか?

はい、業者によっては可能です。特に「楽器高く売れるドットコム」や「クロサワバイオリン」などは、弓単体での買取を積極的に行っています。

有名な職人が製作した弓は、バイオリン本体よりも高値がつくこともありますので、刻印などを確認してみましょう。

ケースのみの買取は難しい場合が多いですが、相談してみる価値はあります。

メーカーや型番がわからないのですが、査定できますか?

はい、査定可能です。多くの専門業者は、ラベルがなくても楽器の外観や仕様からモデルを特定することができます。

まずはf字孔の中を覗いてラベルがないか確認し、もしなくても諦めずに査定を依頼してみましょう。

子供用の分数バイオリンも売れますか?

はい、買取対象です。多くの業者が1/16から4/4(フルサイズ)まで、すべてのサイズの分数バイオリンを買い取っています。

成長に合わせて買い替える需要が高いため、中古市場でも人気があります。

まとめ 複数社へ見積もり比較してから売ろう

この記事では、バイオリンを少しでも高く、そして安心して売却するための方法を、現役バイオリニストの視点から解説してきました。

最後に、最も重要なことを繰り返します。
それは、必ず複数の業者に見積もりを依頼し、比較検討することです。

1社だけの査定額を鵜呑みにせず、最低でも2〜3社から話を聞くことで、あなたのバイオリンの本当の価値が見えてきます。
それが、大切にしてきた楽器を最高額で次の演奏者へと繋ぐための、最も確実な方法です。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Music Diversityのアイコン画像

Music Diversity編集部

現役音大生や音大出身のライターが所属するMusic Diversity編集部です。 「音楽が好きなすべての人々に、質の高い情報を届け、新たな発見や感動を提供したい」という強い思いを持って、日々コンテンツの制作に取り組んでいます。

-お役立ち