「そろそろバイオリン弦を交換したいな…」
「バイオリンの弦って消耗品だから安く抑えたいな」
という方向けに、バイオリン専攻の音大生が、「安く弦が買える場所」や「おすすめの弦」について解説します!
結論 バイオリン弦どこで買う?
バイオリンの弦って高いし、費用を抑えたいですよね。
結論、バイオリンの弦はネット通販サイトで購入するのがベストです!
この記事で紹介する通販サイトは、楽器店よりも安い値段で販売されています。
通販サイトの場合、40%〜50%オフで購入できることが多いです。
「自分で弦の交換ができないから楽器店で買うしかない」と思う方もいると思いますが、
購入した弦を楽器屋さんに持ちこめば、張り替えてもらうことができるので、ネットで安く購入した方がお得です。
楽器屋さんで購入している方は、ぼったくられている可能性もあります。
私も楽器屋さんで過去に購入したことがありますが、ネットで販売されている料金より割高でした。
バイオリン弦購入におすすめの通販サイト
i Love Strings.
i Love Stringsは国内最大級クラシック弦の通販サイトです。
中学生の頃からこのサイトで弦を購入していますが、私が知っているサイトの中で一番安いサイトだと思います。
あと、送料(ネコポス230円)も安くて、届くのも早いのが嬉しいポイント。
ネコポスの場合、11,000円(税込)以上購入すると送料無料になります!
ほとんどの弦の取り扱いがあるので、きっと欲しい弦が見つかると思います。
【ポイント10倍セール】
— アイラブストリングス (@i_love_strings) September 21, 2023
本日9月21日(木)午前10時からポイント10倍セールが始まりました!! 皆様からのご注文をお待ちしております😊 ご注文はこちらから⇒https://t.co/nfyGu3rrmT pic.twitter.com/li7AfRRyb1
参考リンク
クロサワ楽器店(クロサワバイオリン)
クロサワ楽器店オンラインストアは、バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスなどの弦楽器や関連アクセサリーを取り扱っているオンラインショップです。
特に、BAMケースや様々な種類の弦、小物などの商品が豊富に取り揃えられています。
9,999円以上の購入で送料が無料になるのも、嬉しいです。
iLoveStrings.とほぼ同じくらいの価格なので、このサイトで買うのもありです。
緊急で弦が必要な場合は、店舗に買いに行くこともあります。
弦も安く、クロサワバイオリンの会員割引もあるので、お得ですよ。
参考リンク
Amazonや楽天で購入する
弦の専門サイトじゃなく、Amazonや楽天などのお馴染みの通販で購入するのも良いと思います。
他のお買い物で溜まったポイントを使えるし、送料無料の商品も多いため、お得になる場合もあります。
先ほど紹介した通販サイトとどちらがお得か比べてみて購入しましょう。
おすすめのバイオリン弦
最後に、私のおすすめのバイオリン弦を紹介しようと思います。
6歳からバイオリンを始めて、いろいろな弦を試してきた中で特にお気に入りは以下になります。
- Peter Infeld (ピーターインフェルド)
- Vision Titanium Solo (ヴィジョン チタニウム ソロ)
- Pirastro Gold (ゴールド)
1つずつ紹介します。
Peter Infeld (ピーターインフェルド)
A,D,G線セット 8228円〜
発音のレスポンスがめっちゃよく、クリアで音量もあります。
調弦も安定していますし、多少圧力を加えてもしっかり耐えてくれます。
弦がクタクタになって使えなくなるまでのスピードも遅いです。
音色も明るく、はっきりしているのでソリスト向きです。
Vision Titanium Solo (ヴィジョンチタニウムソロ)
A,D,G線セット 5,929円〜
Peter Infeld(ピーターインフェルド)と同じ会社が販売している弦なので、似た弾き心地です。
何より、A線、D線、G線が6,000円弱で購入できて、安いのがこの弦の良いところです。
この価格で、他の弦と比べると、音質が非常に良く音量も出るので、とてもおすすめです。
弦の交換スピード的には、Peter Infeldよりも早いかもしれません。
Pirastro Gold (ゴールド)
E線 1,001円〜
Pirastro Gold (ゴールド)もおすすめの弦の1つです。
私はE線のみPirastro Gold (ゴールド)を使用しています。
キンキンしたE線の音色ではなく、まろやかな音色で、音量はなります。
私個人の感想ですが、音が裏返りにくいのも好きなポイントです。
1,000円ほどしますが、弦の持ちも良いですよ。
まとめ バイオリン弦どこで買う?
結論、バイオリンの弦はネットの通販サイトで購入するのがおすすめと紹介しました。
楽器店での購入も一つの選択肢ですが、価格や品揃えの面で通販サイトが優れていることが多いからです。
弦の交換は定期的に行うことで、バイオリンの音質を保つことができます。
使用頻度や環境にもよりますが、初心者の場合は半年から1年に1回は交換を検討すると良いでしょう。
この記事が、バイオリン弦の購入を検討している方の参考になれば幸いです。